書籍・出版物一覧

発売日 | 2006年9月5日 |
---|---|
価格 | 2079円(税込) |
著者 | 隂山英男 |
判型 | 257×182×11mm |
ページ数 | 144頁+CD2枚(各約56分) |
出版社 | アルク |
ISBコード | 7006108 |
小学生向け英語学習書として大ヒットした『陰山英男&藤井弘之の 反復練習 英語暗唱ノート』の第2弾。音楽にのって反復練習することで会話表現が身につくほか、日本のことを英語で紹介する力もつきます。
・土堂小学校と共同開発した教材
この本の原型となったのは、「学力向上」の第一人者・陰山英男先生が平成15年より18年3月まで校長を務めた広島県尾道市立土堂小学校とアルクが共同開発した「小学生が覚えておきたい100例文 会話編100」と「日本文化を英語で紹介」という英語教材。段階を踏んだ暗唱・反復練習で、英語で会話する、説明する力をつけます。
■「英語で会話をしてみよう」
「お名前は?」「元気?」「好きな食べものは?」「得意なことは?」「大きくなったら何になりたい?」など、小学生にとって身近な会話を40の場面で練習します。イラストで意味をイメージしながら、音楽にのって楽しく、繰り返し英語を言いましょう。
■「日本のことを紹介しよう」
「あいさつ」「日本食」「お正月」「アニメとマンガ」「すもう」など、外国人が興味をもつ日本の文化について、英語で紹介する練習をします。絵や写真などをまじえてみんなの前で発表するという活動にも使えます。
■CD2枚
「英語で会話をしてみよう」のお手本と、音楽にのせた反復練習用のナレーション、「日本のことを紹介しよう」のお手本ナレーションが収録されています。
■小学校向け年間活動計画案
小学校で英語活動をおこなう方に向けて、本書を使った年間活動計画の一例を紹介しています。
KAGEYAMA CHANNEL
出版物・参考書籍をもっと見る >
TWITTERING
@Kageyama_hideoさんのツイートFaceBook