陰山ブログ

大阪府教委に就任してからますます忙しくなったこともあり、ブログの更新を長らく怠っていました。申し訳ないです。  『子どもの学力を伸ばす』。毎日が忙しくとも、このことを忘れずに頑張っています。  さて10月より、エフエム東 […]

大阪府教育委員会の教育委員の就任要請を受け、以下のコメントが学校法人立命館広報課より出されました。 報道機関各位                                                  2008 […]

順番は前後逆になりますが、6月22日に徹底反復研究会関西支部の6月度月例会を行いました。 今日はその報告をします。 6月の講師は福岡県水巻町立猪熊小学校の桑原健介先生でした。 ・漢字前倒し指導の具体的な指導方法 ・百ます […]

月21日、徹底反復研究会関西支部の月例会を行いました。 京都市、八幡市、大阪府の小学校の先生方や、滋賀県の保育士さんなどに参加していただきました。 今回のテーマは「徹底反復学習のキモその①~良いモジュール実践は何が違うの […]

昨日23日に、日本標準の協力を得て、岐阜県で徹底反復研究会を行いました。 教職員向きの研修会です。 反復学習を行っている先生方の実践発表を聞きながら、実践が少しずつ各地に広がった分、その実践の蓄積が着実に進んでいることが […]

気がつくとオフ会まで日数が少なくなってきました。 以前は、気楽に読者の人と触れ合うことがありましたが、最近はどうも立場がややこしくなってなかなかそうはいかなくなってきました。それで、オフ会を企画したのですが、変に参加条件 […]

7月13日(日)のオフ会終了後、16:00-17:30に企画しておりました食事会ですが、陰山のスケジュール上の都合で開催できない流れとなりました。大変申し訳ありません。 なお、オフ会は14:00-16:00まで、変更なく […]