なかなか日記が更新できず、申し訳ありません。
このサイトでも告知しておりますが、12月23日にNPO法人日本教育再興連盟主催で「第2回 学力向上セミナー」を開催致します。
期日も迫っておりますが、再度ご案内差し上げます。
1999年に学力低下論争が起きた時、私は兵庫県朝来町立(現朝来市立)山口小学校の一教師でした。そして広島県尾道市立土堂小学校で校長として学校ぐるみで学力向上へ取り組み、2007年の現在、政府の教育再生会議委員、中央教育審議会委員を務めるまでになりました。これだけを見ても、この10年の教育の激動ぶりが分かるかと思います。そして今、この教育の激動も、学習指導要領が改定されるという新たな段階に入っています。問題は本当に克服できるのでしょうか。私は新しい段階には新しい発想で取り組む必要があると思っています。今回のセミナーでは、これまでのセミナーとは少し趣向を変えていきます。どのように学力向上を行っていくのか、具体的な方法に踏み込んでみたいと思います。全国の学力向上へ向けた取り組みを発表、学力向上へ向けた講座、さらには、‘我こそは!’と手を上げた教師による、自分の実践をプレゼンテーションする「教育実践オーディション」も開催します。皆さんも新たな段階へ入った学力向上へ取り組みませんか?ぜひご参加下さい!
「第2回 学力向上セミナー」(詳細)
開催日:2007年12月23日(日) 9時開場 17時閉会予定
会場 :立命館大学 衣笠キャンパス(以学館) 京都市北区等持院北町56-1
参加費:2,000円(昼食費込/当日、会場にお持ちください)
プログラム
9:00 ~ 9:25 参加者受付
9:30 ~ 9:45 開会行事
9:45 ~11:15 講演「学力向上の新たな段階」 陰山英男
11:20~12:20 学力向上へ-全国の教育実践の発表
山口県山陽小野田市教育委員会/高知県室戸市教育委員会/
京都府八幡市教育委員会/東京都港区立青山小学校/
宮城県栗原市立築館小学校/佐賀県白石町立白石小学校
13:30~14:15 学力向上実践講座Ⅰ
A : 「手軽! 簡単! ICT活用法」/尾道市立土堂小学校 山根 僚介 先生
B : 「算数の教材構成法」/立命館小学校 仲里 靖雄 先生
C : 「学校ぐるみで学力向上に取り組む方法」/京都市立勧修小学校 村田 香織 先生
14:30~15:15 学力向上実践講座Ⅱ
A : 「学習カードカルタで学力向上」/日本教育再興連盟 教員事務局 三橋 勉 先生
B : 「辞書引きで子どもの脳を鍛える」/立命館小学校 深谷 圭助 先生
C : 「モジュール授業実践(音読・百ます計算・英文音読)」
/尾道市立土堂小学校 藤井 弘之 先生
15:30~17:00 教育実践オーディション
【お申込み方法】
参加を希望される方は、下の要項をご記入の上、12/20までに日本教育再興連盟関西事務局までメール(kansai@kyouikusaikou.net)またはFAX(075-634-4144)にてお申込み下さい。
件名:「第2回 学力向上セミナー」
①郵便番号・住所 ②氏名 ③職業 ④メールアドレス ⑤午後の実践講座にて、受講を希望する講座の順位(講座Ⅰ①A ②B ③C 講座Ⅱ①C ②B ③A というふうに、第3希望までご記入下さい)
※⑤について、受講講座は当日の受付にてご案内致します。なお、希望多数となった場合、ご希望に添えない場合があります。
●ご来場の際のお願い
飲食は所定の場所で行って下さい。/お車でのご来場は固くお断り申し上げます。公共交通機関をご利用の上、ご来場下さい。
KAGEYAMA CHANNEL
出版物・参考書籍をもっと見る >
TWITTERING
@Kageyama_hideoさんのツイートFaceBook