陰山ブログ

遅くなりましたが、今年初めての記事です。 今年もよろしくお願いします。昨年までは、教育再生会議に出ている関係もあり、情報発信をしすぎて、誤解を招くといけないので慎重にしていましたが、今年はしっかり情報発信したいと思ってい […]

12月23日は、第2回学力向上セミナ-でした。 連休の真ん中ということで、参加者がどうなるか心配しましたが、多くの参加者があり、盛況でした。発表をしてくださった方々、講師のみなさん、また多くの参加者のみなさん、本当にあり […]

なかなか日記が更新できず、申し訳ありません。 このサイトでも告知しておりますが、12月23日にNPO法人日本教育再興連盟主催で「第2回 学力向上セミナー」を開催致します。 期日も迫っておりますが、再度ご案内差し上げます。 […]

 数日前に、いじめの件数が昨年より6倍に増えたとの報道がされました。このような結果になったのは、今年、いじめの定義が変わったことによります。  これを受けて、マスコミ各社は、一斉にこのいじめ件数増加について報道し始めたこ […]

本日、ビックニュースが入ってきました。 大学・社会人ドラフトで、西武第3位指名の藤原良平君は、山口小学校の卒業生です。私は、5・6年生を担任していました。 彼は小学生時代、とにかく野球に燃えていました。なかなか自分の思う […]

 数日前、ある兵庫県の中学校におじゃましました。  そこで久しぶりに、地理の教科書を見せてもらいました。何とトップペ-ジには、アトムの漫画がありました。アトムが、「なぜ、地理を学習するのか?」というものを読み手である学生 […]

 全国統一学力テストの結果が出てきました。結果は、ほぼ予想通りの結果でした。    まずその結果の概要ですが、知識・理解を問うA問題が約8割の正答率、応用力を問うB問題が約7割の正答率で、県別の格差は一部の県を除いてそう […]