陰山ブログ

前回のブログにも少し触れましたが、精神科医の和田秀樹さんが監修されている、緑鐵受験指導ゼミナールと協力して、地方の公立高校でも頑張れば東大に入れるという、ドラゴン桜の地方高校編のような取り組みを行ってきました。相手方の高 […]

前回のブログで報告しました、安倍前首相の土堂小学校視察の際、山陽小野田市から江澤教育長さんを招いて、この授業の特色について説明をしていただきました。山陽小野田市は、山口県の小さな地方都市ですが、全部の小学校の全学級に一昨 […]

今日、東大の合格発表がありました。 私は以前より“地方の公立高校からも東大に合格することが出来る”、やはりそこのところは大事にしたいな、という気持ちがありました。そこで、精神科医の和田秀樹さんの協力を得ながら、和田さんの […]

2月25日に、安倍前首相を土堂小学校にお招きしました。土堂小学校と尾道市・尾道市教育委員会にはいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。 教育再生会議の中で、私は何度か土堂小学校のことをお話ししており、安倍前 […]

ついに新しい指導要領が出ました。新聞各紙いろいろな論評がなされていますが、みなさんはどう感じられましたか。今回の改訂に対する私が考える位置づけは、今の指導要領の問題点を整理したというものです。 その一番の特色は、基礎基本 […]

少し前になりましたが、教育再生会議が終了しました。 最後の会議は、会議というより、報告書を福田総理に手渡すセレモニ-であったように感じました。1年4カ月の会議であるにもかかわらず、この間にあった激動を思うと、大きな峠をみ […]

橋下弁護士が大阪府知事選挙で当選されました。それもすごい大差をつけての当選でした。 私は、「子どもが笑う」というスロ-ガンが受け入れられたことを嬉しく思います。橋下さんとは、一度だけ番組で一緒になったことがあります。控室 […]